【靴のメンテナンス】紳士靴 ツヤ出し加工

紳士靴のツヤ出し加工

皆さん、こんにちは。
最近は白だしで作るカルボナーラうどんにハマってます。
ハマるとしばらく同じメニューを食べがちです。
ちりめん入れたりチーズ溶かしたり明太子混ぜたりとアレンジ大好きマンなので色々試してます。

試すといえば、

日ごろからお客様が喜ばれるサービスメニューは何か?を考えておりまして、
今回ツヤ出し加工にチャレンジしてみました。

普通の靴クリームで磨いてもある程度はツヤが出ますが、
もう一段階ツヤを出してみようと試みました。

私の靴を犠牲にします。
いい感じに傷がついていたので、最初は磨きの工程と変わりません。

汚れ落とし用のクリーナーで表面の汚れを取り除きます。
続いて靴クリームをブラシに少しつけて表面を磨いていきます。
仕上げにシューズブラシで全体に馴染ませます。

元々靴磨きは失った水分や栄養を補給することが目的のため通常の磨きであればここで終了です。
ただ今回は、ここからさらにシューポリッシュを使用していきます。
つま先のみロウを曇るように塗り水を1滴たらしてクロスで磨いていきます。
この工程をひたすら繰り返し10分で下記のツヤになりました。

もう少し時間をかければハイシャインになります。
鏡面磨きのことですね。別名ミラーシャインとも呼ばれているようです。
本当に鏡になるので撮影風景のまわりも綺麗に写るレベルです。
力を入れず磨いているとはいえ、腕が疲れるので今回はそこまでしてないです。

鏡面磨きのメリットとしては、
・見た目が綺麗になる
・撥水や防汚効果がある
・ロウ分の層があるので傷がつきにくくなるなど

デメリットもあります。
・厚化粧のような仕上がりなので劣化がはやくひび割れやすい
・TPOに合わせる必要があるので場合によっては主張が強くダサく見えてしまう
・定期メンテナンスで再度磨く場合手間がかかるなど

再度ハイシャイン加工する場合は、ハイシャイン用のクリーナーでロウをすべて除去する必要があるので時間がかかりますね。
めんどくさがって現状からさらにロウを塗っていくともうお手上げですね。

ガラスレザーやエナメルなど加工が最初から施されている靴を買った方が早い気もしますが、、、

まだツヤ出し加工やハイシャインのメニュー化をするか決まってはないですが、
人知れず色々試してより一層お客様に満足していただくことを夢見て本日も頑張ってます。
ツヤ出しがあるのなら逆にマットな仕上がりのツヤ無し加工もあっていいかも、、、
といっちょ前にアイデアだけは浮かんできます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP