【靴のメンテナンス】スニーカーの泥汚れ

スニーカーの泥汚れ

全体的な汚れが気になります。
T・S様よりご依頼

見たところ泥汚れのような感じでソールを中心に汚れていました。

ソールに挟まっている小石を取り除き、特殊洗剤にてクリーニングをしてます。
スニーカーの中でもスタンスミスは結構上位にランクインするくらいクリーニングの依頼があります。

表面と靴の中はスポンジで優しく洗浄しました。
洗剤である程度除去できましたので、乾燥後は靴クリームにて磨きを施して終了です。

梅雨になって連日雨模様な気がします。
雨で濡れた靴は新聞紙やキッチンペーパーを丸めて靴の中に入れて型崩れを防ぎます。
と同時に水分も吸い取ってくれます。
ある程度吸い取ったら新しく交換をして繰り返します。

表面上はタオルで軽く叩く感じで水気を取ります。
ドライヤーや天日干しで乾かすと素材によっては硬化する恐れがありますので注意が必要です。

最近ではコンパクトサイズで靴乾燥機も販売されていますので、そちらをご利用してもいいかもしれません。
雨の日は中に侵入してこないレインブーツが一番のような気がします。

【お客様からのお喜びの声】
日時の変更をお願いして無事に到着しました。
とても綺麗になり、喜んでいます。ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

Before imageAfter image

Before imageAfter image

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP